こんにちは!(^▽^) 愛知県東海市の渡内小学校で練習を行っている少年野球チーム「荒尾イーグルス」の公式ブログです(^^)記事は母親目線です(^^)
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは☆(^▽^)☆ 荒尾イーグルスです
いよいよ明日はゲオ杯の1回戦
今日はそれに先立ち、緑区の常安小学校にて練習試合を行いました
それではvs大清水クラブ・・・いってみましょう
そうそう、新6年生が一人加入し、10人になりました
今日の試合はエラーも少なく、しまった試合になりました
結果は0-3の敗戦・・・
エラーがイーグルスが2に対し、大清水さんが0、ヒットがイーグルス1本に対し、大清水さんが4本
少しずつ相手の方がうわてでしたね~
ほんと、投手陣が安定してきたぶん、なんとか打撃で援護してあげたいですね・・
明日のゲオ杯は、守備と打撃がうまいこと調和するよう願います・・・
本日の投手リレー
本日イーグルス唯一のヒット

さ、みんな・・明日にむけて素振りしようね
牽制アウトっ
今日はサードゴロが多かったね
さぁ、明日も最後まであきらめず・・・がんばろう


いよいよ明日はゲオ杯の1回戦

今日はそれに先立ち、緑区の常安小学校にて練習試合を行いました

それではvs大清水クラブ・・・いってみましょう

そうそう、新6年生が一人加入し、10人になりました

今日の試合はエラーも少なく、しまった試合になりました

結果は0-3の敗戦・・・

エラーがイーグルスが2に対し、大清水さんが0、ヒットがイーグルス1本に対し、大清水さんが4本

少しずつ相手の方がうわてでしたね~

ほんと、投手陣が安定してきたぶん、なんとか打撃で援護してあげたいですね・・

明日のゲオ杯は、守備と打撃がうまいこと調和するよう願います・・・

本日の投手リレー

本日イーグルス唯一のヒット


さ、みんな・・明日にむけて素振りしようね

牽制アウトっ

今日はサードゴロが多かったね

さぁ、明日も最後まであきらめず・・・がんばろう


PR
こんにちは☆(^▽^)☆ 荒尾イーグルスです
新Aチームが練習試合を行っている間、低学年チームも大府ワイルドボーイズさんと試合を行いました
試合というより・・試合形式の練習かな
ルールや試合の流れなどを、大府ワイルドのコーチの方にいろいろご指導頂きました
一日ありがとうございました
では写真いろいろいきま~す
かっこいいねぇぇ

待機中・・・・・
来いっ

ナイスキャッチ

なんかみんな緊張してた
二次リード、わかるかな


今日は5年生の試合にも一人呼ばれたからね・・・
しっかり練習して、チャンスを自分の手でつかみとろう
前日の土曜日・・・5年生から試合時のサインを教えてもらいました
試合に出るためには、まずはここからだね
さて、5年生が試合、片づけを終えてグラウンドを後にした時にはもうこんな時間
日が長くなったね~
春は近い

みんな朝から一日がんばりました
お疲れ様でした
そして大府ワイルドボーイズの皆さんも遅くまでありがとうございました
今年度もお互いいい試合ができるよう頑張りましょう

新Aチームが練習試合を行っている間、低学年チームも大府ワイルドボーイズさんと試合を行いました

試合というより・・試合形式の練習かな

ルールや試合の流れなどを、大府ワイルドのコーチの方にいろいろご指導頂きました

一日ありがとうございました

では写真いろいろいきま~す

かっこいいねぇぇ

待機中・・・・・
来いっ


ナイスキャッチ


なんかみんな緊張してた

二次リード、わかるかな


今日は5年生の試合にも一人呼ばれたからね・・・
しっかり練習して、チャンスを自分の手でつかみとろう

前日の土曜日・・・5年生から試合時のサインを教えてもらいました

試合に出るためには、まずはここからだね

さて、5年生が試合、片づけを終えてグラウンドを後にした時にはもうこんな時間

日が長くなったね~



みんな朝から一日がんばりました

お疲れ様でした

そして大府ワイルドボーイズの皆さんも遅くまでありがとうございました

今年度もお互いいい試合ができるよう頑張りましょう


こんにちは☆(^▽^)☆ 荒尾イーグルスです
前夜からの雨が心配されましたが、幸い朝には雨があがりましたね
今日は朝から大府ワイルドボーイズさんも、渡内のグラウンドで練習
イーグルス卒団生も交じり、一緒に水たまりの整備などを行ってくれました
ありがとうございました
そして午後から連続で2試合練習試合を行いました
今日は、まず7回フルで1試合、その後、4回までの試合を行いました
今日は結果から~
1試合目・・・10-3、2試合目・・・13-0・・勝利です

今日は、みんなよく当たり、よく走りました

スコアブックから拾うと、二試合合計で15安打
そして何より・・・エラーが少なかった
共長の試合のときもそうでしたが、やはりエラーをしないこと・・細かいミスをしないことが勝利への近道・・・ってことですね
日々の努力が徐々に結果に表れていると感じました
日々の素振りをしっかり行っている子は、しっかり結果につながっています

この調子でどんどんレベルアップしていこう

投手陣・・ほんと安定してきました
ナイスピッチング

初のHR
、おめでとう~

(違う写真でゴメンね
)
一気にいきま~す
2試合目、5年生が1人抜けたため、Cチームから招集されて出場
3年生にも上の試合に出るチャンスはたくさんあります
あぁ~ホースアウトのはずが、まさかのベース踏み忘れ
(汗)
勝ち試合でも反省は忘れずに

来週はゲオ杯の初戦
今日の感覚を忘れずに1週間しっかり自主練習して、いい試合を見せてね
さて、今日片面で低学年チームも練習試合を行いました
こちらは次の記事でお知らせします

前夜からの雨が心配されましたが、幸い朝には雨があがりましたね

今日は朝から大府ワイルドボーイズさんも、渡内のグラウンドで練習

イーグルス卒団生も交じり、一緒に水たまりの整備などを行ってくれました

ありがとうございました

そして午後から連続で2試合練習試合を行いました

今日は、まず7回フルで1試合、その後、4回までの試合を行いました

今日は結果から~

1試合目・・・10-3、2試合目・・・13-0・・勝利です


今日は、みんなよく当たり、よく走りました


スコアブックから拾うと、二試合合計で15安打

そして何より・・・エラーが少なかった

共長の試合のときもそうでしたが、やはりエラーをしないこと・・細かいミスをしないことが勝利への近道・・・ってことですね

日々の努力が徐々に結果に表れていると感じました

日々の素振りをしっかり行っている子は、しっかり結果につながっています


この調子でどんどんレベルアップしていこう


投手陣・・ほんと安定してきました

ナイスピッチング


初のHR



(違う写真でゴメンね

一気にいきま~す

2試合目、5年生が1人抜けたため、Cチームから招集されて出場

3年生にも上の試合に出るチャンスはたくさんあります

あぁ~ホースアウトのはずが、まさかのベース踏み忘れ

勝ち試合でも反省は忘れずに

来週はゲオ杯の初戦

今日の感覚を忘れずに1週間しっかり自主練習して、いい試合を見せてね

さて、今日片面で低学年チームも練習試合を行いました

こちらは次の記事でお知らせします

こんにちは☆(^▽^)☆ 荒尾イーグルスです
新チームになり、初の公式戦です
この大会・・昨年は雪の中震えながら試合しましたよね・・・
もうあれから1年がたちました
初陣・・・いってみましょう

先発エース
初回三者凡退のいい立ち上がり
1回裏、先頭バッター内野安打で出塁
2塁まで進むも、ライナーゲッツーで先制点ならず
惜しい~~~

2回・・細かい守備のミス、スクイズなどで3点を献上・・

その裏、2本のヒットで1点を返します
しかし、本日のイーグルスの得点はこの1点のみ~~
対する相手チームは、ヒット1本で5得点・・・
初陣・・1-5・・白星で飾れませんでした~~

イーグルス・・ヒットは5本で相手チームより多かったです
打たれまくって相手に流れを持って行かれたわけでもなく・・
大きなエラーが目だったわけでもなく・・・
とにかく攻撃も詰めが甘かった・・・
守備の細かいミスが相手に隙を与えてしまった・・
そんな敗戦でしたよね・・
声もイーグルスのほうが出ていた・・・
気持ちで負けていたとも思えなかった・・・
もったいない~~~~~

裏を返すと、悲観的な負けではないんですよね・・
毎回毎回言われていることではありますが、個人個人の絶対勝つんだ
という気持ち
1球1球に対する集中力
、状況判断力・・・
個人個人の意識レベルさえ高めれば、絶対勝てるチームになるはず~
監督、コーチが言われたように、1年なんてあっという間です。
チームワーク、集中力、最後まであきらめない・・・
今一度イーグルスの5つのことば、思いだして実践
では写真いろいろいきま~す
4回途中からリリーフ登板
両左腕とも、ほんと四球減ったよね
2ベースヒットで出塁
走塁は、次回リベンジだ

3年生も、全員ユニフォームで、初ベンチ入り
ベンチの仕事、たくさんあるからね・・・しっかり覚えていこう
もちろん試合を見て、ルールを確実に覚えることも大事
君たちも、チャンスは目の前にあるからね
普段の生活も、強いチームはしっかりしてるよね
これ・・雑然と散らばっていた皆のカバンやバットケースを、母たちが整理整頓したものです・・みんな気づいてたかい
まずこういうところから意識改革が必要~~~

みんな、負けてくやしかったよね

次は勝ちます
の決意を実現するために・・
練習練習練習~~~~



新チームになり、初の公式戦です

この大会・・昨年は雪の中震えながら試合しましたよね・・・

もうあれから1年がたちました

初陣・・・いってみましょう

先発エース

初回三者凡退のいい立ち上がり

1回裏、先頭バッター内野安打で出塁

2塁まで進むも、ライナーゲッツーで先制点ならず

惜しい~~~


2回・・細かい守備のミス、スクイズなどで3点を献上・・

その裏、2本のヒットで1点を返します

しかし、本日のイーグルスの得点はこの1点のみ~~

対する相手チームは、ヒット1本で5得点・・・
初陣・・1-5・・白星で飾れませんでした~~


イーグルス・・ヒットは5本で相手チームより多かったです

打たれまくって相手に流れを持って行かれたわけでもなく・・
大きなエラーが目だったわけでもなく・・・
とにかく攻撃も詰めが甘かった・・・
守備の細かいミスが相手に隙を与えてしまった・・
そんな敗戦でしたよね・・
声もイーグルスのほうが出ていた・・・
気持ちで負けていたとも思えなかった・・・
もったいない~~~~~


裏を返すと、悲観的な負けではないんですよね・・
毎回毎回言われていることではありますが、個人個人の絶対勝つんだ

1球1球に対する集中力

個人個人の意識レベルさえ高めれば、絶対勝てるチームになるはず~

監督、コーチが言われたように、1年なんてあっという間です。
チームワーク、集中力、最後まであきらめない・・・
今一度イーグルスの5つのことば、思いだして実践

では写真いろいろいきま~す

4回途中からリリーフ登板

両左腕とも、ほんと四球減ったよね

2ベースヒットで出塁

走塁は、次回リベンジだ


3年生も、全員ユニフォームで、初ベンチ入り

ベンチの仕事、たくさんあるからね・・・しっかり覚えていこう

もちろん試合を見て、ルールを確実に覚えることも大事

君たちも、チャンスは目の前にあるからね

普段の生活も、強いチームはしっかりしてるよね

これ・・雑然と散らばっていた皆のカバンやバットケースを、母たちが整理整頓したものです・・みんな気づいてたかい

まずこういうところから意識改革が必要~~~


みんな、負けてくやしかったよね


次は勝ちます


練習練習練習~~~~



こんにちは☆(^▽^)☆ 荒尾イーグルスです
卒団式も終わり、いよいよ新チーム始動
今日は瑞穂球場にて行われた、ゲオ杯の開会式に参加しました
人工芝!いいねぇ・・こんな大きな球場で試合してみたいねぇ・・
入場行進・・うーん、次回はもちょっと練習しとこうか・・

ゲオ杯・・1試合でも多く戦えますように・・
(祈)
ということで
午後からは緑区の桃山小学校に移動し、練習試合・・vsチーターレンジャーズです

先発
今日は4回投げて3四球・・目標達成だね
午後からは、低学年2人も合流してくれました
試合のほうですが、4-8の負け~
見ていて、チーム力はさほど差がないように感じましたが、やはり序盤に続いた細かい守備のミスが痛かったですね~

新布陣になって間もないですので・・これからいかに自分のポジションをモノにしていくかが大切ですね
試合前にコーチとも話していたのですが、野球は「イメージ」することが大切
ただ、守っているのではなく、次の自分の動きをイメージしておくこと・・
・今ランナーはどこにいるのか(すぐにボールをに内野に返す)
・自分のところにボールが来たら、どこにボールを投げればいいのか(基本は、先にいるランナーをアウトにする)
・アウトカウントは今いくつか(外野にフライが飛んできた時に、タッチアップされるか否か)
・牽制球がきたとき、すぐに対処できる位置にいるか(外野のカバー必須)
・点差は、回はいくつか(後1点でコールド負けなら、何が何でも守りぬく姿勢)
ほんの一例ですが・・・
野球はほんと気の抜く暇のないスポーツなんです
グラウンドにボールは一つ・・・
そのボールから目を離さないこと
(ボールに決して背を向けないこと)
ずっとプレーしていると、ついつい忘れてしまいがちになってしまうこと・・
今一度各自再確認しておきましょう
では写真いろいろ・・・
こちらも3回投げて1四球・・目標達成
打席いろいろ・・・
本日バースデーヒット
その他もろもろ・・
ナイススライディング

来週日曜日は公式戦です
各自テンションを高めて試合に臨み、初戦突破だ~


卒団式も終わり、いよいよ新チーム始動

今日は瑞穂球場にて行われた、ゲオ杯の開会式に参加しました

人工芝!いいねぇ・・こんな大きな球場で試合してみたいねぇ・・

入場行進・・うーん、次回はもちょっと練習しとこうか・・

ゲオ杯・・1試合でも多く戦えますように・・

ということで

午後からは緑区の桃山小学校に移動し、練習試合・・vsチーターレンジャーズです


先発



午後からは、低学年2人も合流してくれました

試合のほうですが、4-8の負け~

見ていて、チーム力はさほど差がないように感じましたが、やはり序盤に続いた細かい守備のミスが痛かったですね~


新布陣になって間もないですので・・これからいかに自分のポジションをモノにしていくかが大切ですね

試合前にコーチとも話していたのですが、野球は「イメージ」することが大切

ただ、守っているのではなく、次の自分の動きをイメージしておくこと・・
・今ランナーはどこにいるのか(すぐにボールをに内野に返す)
・自分のところにボールが来たら、どこにボールを投げればいいのか(基本は、先にいるランナーをアウトにする)
・アウトカウントは今いくつか(外野にフライが飛んできた時に、タッチアップされるか否か)
・牽制球がきたとき、すぐに対処できる位置にいるか(外野のカバー必須)
・点差は、回はいくつか(後1点でコールド負けなら、何が何でも守りぬく姿勢)
ほんの一例ですが・・・
野球はほんと気の抜く暇のないスポーツなんです

グラウンドにボールは一つ・・・

そのボールから目を離さないこと

ずっとプレーしていると、ついつい忘れてしまいがちになってしまうこと・・
今一度各自再確認しておきましょう

では写真いろいろ・・・
こちらも3回投げて1四球・・目標達成

打席いろいろ・・・
本日バースデーヒット

その他もろもろ・・
ナイススライディング


来週日曜日は公式戦です

各自テンションを高めて試合に臨み、初戦突破だ~


カレンダー
|
☆雨雲レーダー☆
|
カテゴリー
|
いつも応援ありがとうございます☆(^▽^)☆
|
最新記事
|
最新コメント
|
プロフィール
|
HN:
araoeagles
性別:
非公開
ブログ内検索
|
P R
|