こんにちは!(^▽^) 愛知県東海市の渡内小学校で練習を行っている少年野球チーム「荒尾イーグルス」の公式ブログです(^^)記事は母親目線です(^^)
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは☆(^▽^)☆ 荒尾イーグルスです
今日は先週とはうってかわって暖かい一日となりましたね
今日は午前中はグラウンドが使えない、第四土曜日・・・
ということもありまして
お隣学区の平洲小学校で、午前中にBチームの練習試合を行いました
新Aチームとしての初の練習試合でしたが・・・・さぁ、どうだったかな
本日先発は右腕
体調不良でしたが、1イニング頑張りました(お大事にね~
)
続いて、毎度おなじみの左腕×左腕
結果は・・・1-12の黒星~
今日はね~とにかく守備的ミスが多すぎでしたね
四球も多かったのですが、守備のミスを差し引けば、ここまで点差は開かなかったはず・・
そしてクリーンヒットも2本…打てなかった~
相手投手がいいことはわかっていましたので、それだけに、守備でしっかり防御するべきでした・・・
(点差が少なければ、ヒットがなくとも、何かが起きる可能性大)
とにかく相手チームは機動力がありましたね
この機動力をいかに封じ込めるか・・・そしていかに打撃で突破口を見出すか・・
清水さんと互角に戦うためのポイントかもしれません
そして新年度に向けての課題・・・しっかり見出せたことは収穫だと思います
今日は打席の写真、あまりないですが・・
そして本日は、2・3年生も試合に登場
しっかり出塁しましたよ~~
4年生がいないイーグルス・・・君たちが、5年生の座を脅かす存在になってね
おっと、忘れちゃいけない6年生も2試合目に登場しましたよ~
しかも、バッテリーで
明日は今季最後のジュニアホープの試合です
天気が気になりますね~~~
明日の午後は、晴れますように・・(祈)

なんだか大袈裟なタイトルで「なんだ




今日は渡内小学校の授業参観日でした

参観に行くと、各教室の前に立派に貼られた書き初めたちが~~

ということでっ

2014年のみんなの思いをカメラにおさめてきましたので、紹介しちゃいます

匿名にしましたので、「著作権の侵害だっ




では、とりあえず「野球だぜっ



そうそう・・一球一球魂を込めて・・

いつ何時も全力を出しきろう


めざせ完全試合


一戦一戦、大切に戦おう


カタカナ斬新


ここぞの場面で力を出せるようがんばろう


うーん、なんかいい響きだぞ



他人を思いやる気持ち、大切だよね


小学生からこの言葉が出るとは・・・

自分に厳しく、やるべきことはやる・・がんばれ


これ




みんなそれぞれいろんな思いがあるかと思います

今年1年、みんなの気持ちが形になりますように・・

(そして頑張ろう



こんにちは☆(^▽^)☆ 荒尾イーグルスです
この土日はぐぐぐぐぐっと冷え込みましたね~
小中ともに、少しずつインフルエンザの波が押し寄せているようですが・・
このグラウンドではそんなもの、無縁ですよねっ
今日日曜日・・グラウンドは野球少年でいっぱい
今日は、2年生から6年生まで・・・欠席ゼロです~☆(^▽^)☆
新Aチームとなる面々・・・
何のミーティング
こちらは、すでに中学モード
昼からは、監督のマンツーマンバッティング指導~
指導を受けながら、みんなガンガン飛ばしていたからすごい
指導されたこと・・・ちゃんと野球ノートにメモしておいてね
オマケこちら土曜日の練習から・・
学年別対抗、むかで競争っ(
)
お~い5年生より3年生以下チームのほうが早いぞっ
さ、来週末も全員そろって練習できるよう、しっかり食べてしっかり寝てね
もちろん宿題も時間割も忘れずに~

世間は三連休

でもみんなは・・野球三昧~


いい連休が過ごせたよね

ということで本日は共長スピリッツトーナメント少年野球大会2回戦~vs鳴海シャークス・・・いってみましょう

締まっていくぞ~


先週もナイスピッチング


今日は投手陣・・お見事



なのですが~

今日は守備の乱れが多く、5つのエラー~~~


あ~やっぱり全てがかみあうってほんと難しいですね・・・

今日は後攻だったイーグルス

3回表相手の攻撃が終わった時点で1-7だったんですよね・・・

でも、今までのパターンだったら、相手の流れに巻き込まれ~


最近のみんなは違うよね


3回裏の攻撃で、キャプテンの三塁打で2点を返して3-7に差を詰めます


本日は3打数3安打




その後、5回に3点を加え、6-7の1点差で最終回に突入

最終的に6-10で負けましたが、最後まであきらめない・・実践できた試合だったね

ではその他の写真いろいろ・・・
惜しい~


今日はガッツあふれるヘッドスライディング


姿勢がよかったので、つい撮ってしまった・・・

ほんと、見ごたえある試合が増えて、母たちも嬉しいです

でも、まだまだよね


まだまだ底力・・・出せるはず


先日、プロ野球選手のトークショーに行ってきたのですが、こんなことを言っていました

「うまくなるためには、まず野球を好きになること。そして、うまくなりたいと思って一生懸命努力すること。」
当たり前のことなんですけどね・・・


さて・・・午前中は、低学年チームもしっかり練習しました

今日は新キャプテン、副キャプテンの発表もありました

6年生は中学に向けて、5年生以下は新チームに向けて、個々でレベルアップしていこうね



今週はぐぐぐっと寒くなりましたね・・


でも、そんな寒さは声で吹き飛ばしちゃおう

今日は、寺本台グラウンドにて、ジュニアホープ~vs加木屋クラブが行われました

さ、今日も締まっていくよ~~


今日は左→右→左・・2回ずつ投げました


本日の結果は2-7(6回時間切れ)~

でもね、点差はありますが、やられっぱなしの負けではないんですよね

やっぱり細かいミスをしたほうが負け・・
2点がタイムリー、1点が押し出し、2点がスクイズ、2点がホームラン・・
この中には、防げた点も何点かありました。(1つのスクイズで2点は献上しすぎ~

今日は、投手陣は死四球9、内外野のあと一歩のプレーもいくつか、走塁ミスもいくつかありました。
ただ、投手陣はみな2イニング目は死四球ゼロなんですよね

3人とも出した死四球は1イニング目・・・
技術的なことはA母にはわかりませんが、ポイントは立ち上がり・・ですかね

裏を返すと、投手の立ち上がりを守備が助ける・・・

そこさえかみあえば、勝てるチャンス・・・あるよね


さ、反省点ばかりじゃパソコン消されそうなので



本日はヒット4本

キャプテン、前回のうっぷんを晴らすかのような2本のヒット


3打席目の痛烈なピッチャーライナーもすごかった~


イーグルスの得点はまず4回1アウトから

キャプテンのヒットから始まる4・5・6の三連打~~


本日の監督賞ゲット



相手の送球ミスの間にホームイン~


続くバッターも外野のいいあたりだったよね~惜しかった

もう1点は、6回、三振振り逃げからの相手のエラーの間に1点・・・
あれ、こっちも相手のミスでも2点もらってたんだね

うーん、やっぱり守備力大事

ということで~その他の写真も少々・・
まずは打席編・・・

初回初球ライトゴロ・・惜しかった

初回1球で決めた送りバント、お見事でした


(1球で決めてくれたから、写真撮れんかった 笑)
守備などいろいろ・・・
ケガしない程度なら、先頭バッターは当たってでも出るべし

・・・なぁんて



今日の午後は風が冷たく、寒かったよね~


でも、2日後の共長スピリットの2回戦も同じく午後の試合・・・
寒いなんていってられません

今日の反省を生かして明日しっかり練習し、月曜日にの試合にのぞみましょう

そう・・・どんな試合でも勝てるチャンスはある・・・・

一丸となってチャンスをつかみとろう


カレンダー
|
☆雨雲レーダー☆
|
カテゴリー
|
いつも応援ありがとうございます☆(^▽^)☆
|
最新記事
|
最新コメント
|
プロフィール
|
ブログ内検索
|
P R
|